【エッセイ】52歳、20年ぶりにバイクにリターンしてまいりました。

アラフィフ♀でバイクに乗るはなし

令和6年、長い子育て期間を終えて、子供が大学進学とともに巣立ちました。さぁバドミントンがんばるかって思っていた矢先にバドミントンで膝を痛めしまい、バドミントンが思うように出来なくなってしまいました。手術を決めたものの、手術をするまでの期間、その手術後はどうしようかなぁと考えていたところ、ハッと思い出したのです。

私は、20代~30代前半までバイクにはまっていました、どっぷりと。そして、心底たのしんで、私の居場所でした。今でも心の拠り所は「昔、バイクに乗ってました。」 私の紹介文になっているほどです。

子供が出来る少し前に夫婦でバイクを手放してから、約20年。全くバイクと縁のない世界で普通に生きてきました。バイクにまた乗るなんて考えることもなかったです。多分こう思っていました。「主婦がバイクに乗るなんて、周りで聞いたことないし、ありえないことなんだろうな」と思っていました。すごい先入観。。。

でもタガが外れたみたいにバイク乗りたいと思ったら、即行動せずにはいられません。昔、お世話になっていたバイク屋さんに行って、いろいろお話をきいてみることにました。すると、今も当時一緒にバイクで遊んでいた女子たちは、バイクに乗っていると言うのです。

連絡先が分からず、昔の年賀状やらを調べたりして、そのうちの一人にやっと連絡を取ることができました。話を聞くと(当時はスマホがなくて、引っ越してたりして、連絡取りようがなかったの)、月一回、モトクロスコースに走りにいっていると言うのです。そのモトクロスコースが全部レンタルできるらしくって、なんにも持ってない私も遊べるそうで、早速、その友達の練習につきあって行ってみることにしました。

耳をつんざくエンジン音の中、CRF100に乗らせてもらいました。そりゃ~もう「なつかし~」「こわ~」「きつ~」「めっちゃ楽しいっ~」

いろんな感情が湧き出てきて、本当に刺激いっぱいです。

我ながら、10年以上はまっただけはあるなぁと思いました。
ひたすら楽しくて笑顔が止まりません。それに、それなりに乗れたのです。

また乗りたい、乗ろう!もうやる気しかありません。今しかない。

こうして、アラフィフリターンライダーが一人誕生したのでした。

 

※現役時代も決して速いライダーではなく、趣味程度でした。

※膝を痛めているのでスタンディングしてないのではなく、ブレーキ、ギアチェンなどなど忙しくて立てませ~ン(汗)こんなに忙しかったっけ??

コメント

タイトルとURLをコピーしました