バイクにリターンするのに揃えたものをあげていく。

アラフィフ♀でバイクに乗るはなし

免許しか持ってないところからの出発

バイクにリターンしたぞ~と言っても、バイクもないし、たった数回コースに行っただけ。

リターンと言うからには、レンタルでないマイバイクが欲しいところ。

バイクを買ったら、さらに必要なものが。。。

さらにエンデューロに出るぞ!となると、さらに必要なものが増える。

少しずつ揃えようとは言っても、全部そろわなきゃバイク乗れない。

何も持っていないリターンライダーさん、これからリターンしようという方、これからバイクを始めるって方に向けて、私の場合、こんな感じです。

HONDA(公式サイト)

バイクに乗るために買ったもの

品名メーカー/製品名金額/購入先 
バイクHONDA MONKEY125メーカー希望小売価格451,000円
ヘルメット ZEALOTマッドジャンパー2 カーボンハイブリット Mサイズ38,179円/Amazon
ゴーグル
(オフロード用ヘルメットのため)
スワンズ MXタロン ミラータイプ 竹内優菜選手モデル8,899円/楽天市場
グローブワークマン/980円/ワークマン
防風防水ジャケットワークマン/2,980円/ワークマン
レインウエアワークマン/1,980円/ワークマン
冬用アンダーウエアユニクロ/超極暖 上下各2,980円/ユニクロ
チェーンロック1,480円/ホームセンターグッデイ
任意保険ファミリー特約年間20,000円程/チューリッヒ

あらためて見るとめまいがしますね。

思い返してみると、20年前もバイクはお金がかかりましたよね~

でも、若かったし、怖いものなかったけど、50歳も過ぎると先のことも考えながら乗らなきゃ恐ろしい。

  • バイクは、新車じゃなくて中古でOK(私は資産だと思って、新車買いましたが)
  • 125CC以下なら、任意保険もファミリー特約で年間20,000円程度燃費もよく、車検もありません。※高速道路には乗れません。
  • ヘルメットもオフロード用やフルフェイスのごっついのでなく、街のり用のジェットヘルだったら、10,000円くらいだし、ゴーグルもいりません!
  • ワークマンを利用すれば、ウエア代も安くあげれますよ。

どうしても見栄を張りたくなるのですが、バイクブランドはめちゃくちゃ高いですよね。

それよりも、これから行くツーリングにお金を使いましょう。


オフロードをするために買ったもの

バイクにはまっていって、オフロードに行きついてしまった人。残念ですが、お金かかります。

けれど、あの楽しさには変えられない!と言うわけで、こんな感じです。

品名メーカー/製品名金額/購入先
モトクロスウエア上下THORE5,000円/メルカリ
モトクロスブーツダートフリーク(Dirtfreak) DFG アドベンチャーWPブーツ ブラック円/行きつけのバイクショップ
ニーガードコミネ プロテクター SK-684 スプリームニーガード5,133円/楽天市場
エルボーガード未購入未購入
ブレストガードダートフリーク(Dirtfreak) DFG ルーストガード¥16,500/行きつけのバイクショップ

やはりプロテクター類は必需品です。

ヘルメットは、オフロード用を持っていなければ、買った方がいいかもです。ロードバイクのヘルメットで乗っているのは見たことないかも。
上記の他に、ハイソックス、アンダーウエア、スパッツ、ウエストベルトなどは、スポーツをするので持ってました。それを流用することにしました。特にバイク用でなくて大丈夫です。

海外製は軒並み値段が高いです。ダートフリークと愛知県の会社がオフロード用品全般を開発販売している会社があり、初心者向け?に低価格の製品もあって、買いやすいです。

私が購入したヘルメットZEALOTゴッドブリンクさんも愛知の会社で低価格で頑張っています。

こういうメーカーさん、庶民の味方でがんばってほしい!

お金はかかるけど、「今日が一番若い日!」早く買って、早く楽しもう!



コメント

タイトルとURLをコピーしました